高齢画化が進む日本で、一人暮らしの高齢者が増えています。息子さんご夫婦は都会で生活しており、滅多に実家へは戻れません。その一人暮らしの高齢者に忍び寄る犯罪があるとしたら。ニュースでは高齢者を狙った犯罪が増えていると伝えています。そんな不安を解決するためにも、広島もみじ探偵社の「身元・身上調査」を活用してください。
オレオレ詐欺や振り込め詐欺、還付金詐欺など高齢者をターゲットにした犯罪。それと並んで問題となっているのが、交際を理由に家に入り込み、財産を受け取る「後妻業(ごさいぎょう)」なる犯罪者です。近年、逮捕者が出て大きく取り上げられ、その悪行がつまびらかにされています。

広島のもみじ探偵社で、ご相談を頂いている高齢者の身辺調査。その調査内容をご紹介します。<身元調査のご依頼方法>
高齢者も恋愛する?遠方一人暮らし父に身辺を探偵調査
広島市内に住むご夫婦。ご主人のご実家は車で数時間、田んぼが広がる地方にあります。5年前に奥様に先立たれた一人暮らしのお父様がいらっしゃいます。今は小さな畑を趣味で耕す程度、交際なんて考えてもいませんでした。
たまに実家に戻ると、いつもより元気そうなお父様。男の一人暮らしの割には部屋もきれいで、食事も自炊している。「この料理、お父さんが作ったの?」そんな問いかけにお父様は、「おばさんが、ちょくちょく来て作ってくれるんだ」と答えました。おばさんて誰?と、疑問を持つのは当然です。
問詰めても、怒るばかり。どこに住んでいる女性なのかも教えてくれません。怖くなった息子さんは、広島のもみじ探偵社へ相談。身元調査を実行しました。午前10時、料理の入ったビニール袋を持って、その女性が父親の家に上がり込みます。田舎ですから不思議ではないが、まるで我が家のような女性の振る舞いです。
女性の身元は、隣町に住むこれまた一人暮らしの70代女性。自宅も判明しお父様と同年齢女性という事であって、詐欺などの事件性は薄いのではないかとの報告書を提出しました。そして息子さんがお父様に尋ねると「高校の時の同級生で、お母さんが死んでから心配になって来てくれるんだ」との事。
後妻業なんて怖い話も聞きます。同級生の女性という事でホッとしました。でも「この歳で再婚とか絶対にイヤだからね」と、お父様に忠告しておいたそうです。「再婚なんてするもんか!」と憤慨したが、勘違いさせたことには謝ったお父さん。息子さんもこれからは、頻繁に実家に顔を出そうと考えているそうです。

母の死で遺産相続する子供に、兄の存在発覚!財産分与にも身元調査
母が80歳で他界。父も5年前に亡くなっており、一人娘が全財産を相続すると思っていました。そこに遺書があることが判明。母の遺書には、「お父さんには、母親が違う息子がいます」と書かれていました。私の兄になる父の息子の存在に驚いたとともに、遺産分割の問題が出てきました。
遺書に書かれている兄の住所が判明しました。でも急に話しても驚かせるだろうし、何より財産分与の話もあります。話し合いを有利に運ぶためにも、まだ見たことない兄の様子も調べておきたいと思いました。そこで広島のもみじ探偵社へ、身元調査をご依頼いただくことになったのです。
遠方の大都市に暮らす兄。全国どこでも調査可能というのも、もみじ探偵社を選んだ理由だそうです。兄は結婚してマンション住まい。大学生と高校生の子供がいるようです。勤め先も安定している会社だそうです。調査報告書の写真には、どこか父の面影に似た50代の男性が写っていました。
<全国調査ネットワークのもみじ探偵社>
突然の連絡に兄も驚いていましたが、事情を説明して納得した様子。父の存在は知っていたが、産まれてから一度も会っていないので、どこか他人事のようでした。遺産分割の話し合いは、探偵調査のお陰でスムーズに進行。やっぱり調査で相手方の下調べがあったお陰と感じているそうです。

高齢化が進む日本で、介護や遺産相続など様々な問題が顕著になって来ています。良くない事件や家族同士の言い争いなど、様々な事象が想像つきます。広島にあるもみじ探偵社の調査力を使い、スムーズで温和な問題解決をご提案します。皆様の「身元・身上調査」のご相談、探偵スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。