「私事で大変恐縮ですが、この度私たち夫婦は、それぞれの人生を歩むことになりました事をご報告させていただきます。」(オフィシャルブログYuko’s Happy Life 2017年3月6日投稿より)。
昨年(2016年)にご主人の『ゲス不倫』と題されたスキャンダルが報じられ、2017年3月6日自身のブログで離婚を発表されたのが、タレントの小倉優子さんです。
小倉優子さんの不倫夫 巨額の養育費の理由

2011年10月に美容師とご結婚。お子様がお二人誕生しましたが、およそ5年5か月の結婚生活に終止符を打ちました。そこで注目されているのが、慰謝料と養育費についてです。
広島のもみじ探偵社でも、浮気調査を経て離婚されるご夫婦を多く見かけます。たとえ互いに離婚を承諾しても、一番揉めるのは慰謝料と養育費です。
その為、離婚が成立するまでに時間がかかり、中には何年もかかり家庭裁判所のお世話になる場合もあります。
今回の小倉さんの場合、裁判所などを経ることなく話し合いにてお別れする「協議離婚」です。この協議離婚が離婚件数全体の約90%(2015年厚生労働省人口動態調査)を占める状況です。小倉さんご夫婦の場合、慰謝料も養育費も高額なので弁護士さんなどの立ち合いも想像されますが、もめることなく円満な離婚だったとご本人もコメントしているとのことです。
◆小倉優子(33)”慰謝料ゼロ”を強調した離婚発表の裏で・・・「養育費は月額100万円!」の剛腕

~割愛~
2人をよく知るファッション関係者はこう明かす。
「たしかに最後は、”慰謝料なし”で双方が離婚に合意しましたが、”慰謝料”という形をとらなかっただけで菊池さんはキッチリ”責任”をとらされたんですよ(苦笑)。」
~割愛~
「現在住んでいるマンションの家賃80万円と生活費20万円の合計100万円も、2人のこの養育費として、菊池さんが毎月払っていくことで話がまとまりました」
~割愛~
<引用ここまで>
女性自身 2017年3月28日号より
養育費が100万円~!一般庶民では考えられない金額に、私もびっくり仰天です。
マンションの家賃も養育費に組み入れられている点は、普通の離婚されるご夫婦は少し違う印象も持ちます。離婚されてもお子様たちの生活環境、幼稚園などを変えたくなかった小倉さんの希望があったのかもしれません。
養育費と慰謝料は、探偵の浮気不倫調査で決まる!?
養育費の相場がネット上に公開もされていますが、離婚されるご夫婦の経済状況で金額に大きな幅があります。一般的な30代男性サラリーマンの平均年収が約450万円(2016年国税庁調べ)とすると、お子様を引き取る奥様が育児中で収入のない場合、子ども一人当たりの養育費が毎月7万円前後になるとのデータもあります。

そして、不倫夫から受けた心の傷をいやす「慰謝料」です。
こればかりは、離婚するご夫婦で千差万別のようで、慰謝料ゼロ円で離婚する場合もあれば、マンション所有権数千万円相当をすべて慰謝料に充てる場合もあるようです。目に見えない心の傷ですので、妻の気持ちをどのように夫に納得させるかが大切のようです。
慰謝料に関して探偵からもう一つ情報があります。夫と不倫相手がどのような関係で、期間はどのくらい続いているのかなど、不貞行為の軽重が重要になってきます。例えば結婚直後から不倫関係があり、それから10年も妻を欺いた(あざむいた)夫には慰謝料も高額になるでしょう。
一方、不倫とは言えないが、友人に誘われフーゾク店に1回だけ行ってしまった夫に、精神的に気持ち悪いので離婚したい場合は、慰謝料は安めになるのかもしれません。

離婚しようとする奥様は、できるだけ多く慰謝料を夫からもらいたい。「私の心はあなたの不倫でこんなに傷つき、苦しめられた」と言っても、目に見えないことです。
そこで、探偵調査会社では不倫相手との関係や、会っている頻度、その期間などを調査します。また、不倫相手にマンションなどの住居、高級外車や貴金属品のプレゼントなど金銭的な”貢ぎ”が発覚した場合は、慰謝料の増額に結びつく可能性があります。
探偵を活用する賢い離婚術
収入の少ない女性ならば、安心できる養育費と慰謝料を得るために、探偵をお役立ていただければ嬉しく思います。また、不倫夫の顔など見たくない方も多いので、できるだけ短期間に離婚成立にも役立つ調査報告書であることに努めていいます。
離婚しようとするご夫婦は、養育費や慰謝料を決めるための苦しい協議が待っています。協議離婚で合意できずに、離婚調停や離婚裁判へと進むご夫婦も増加傾向にあると聞きます。
もみじ探偵社(広島本社)では、浮気、不倫調査後にご要望の方へ、広島市内にある弁護士事務所をご紹介しています。<浮気調査のアフターサービス弁護士ご紹介>夫の浮気や不倫で悩まれている奥様は、安心してもみじ探偵社のご相談してください。