日本データバンクは広島を中心とする西日本最大手の探偵事務所・興信所。浮気・結婚・家出・行方不明調査などあらゆる調査を手がける総合探偵社です。
ラインでご相談LINEロゴ@qxi8754h

探偵は見た◆夫の車から口紅が…妻は夫の浮気を疑い、夫との仲は悪くなるばかり。そんな状況を打開するために妻は浮気調査を決意

カテゴリー: 広島の探偵Column
2018年2月7日

夫の浮気を疑った妻…夫を問い詰めることで夫婦仲は悪化

すれ違いが続く夫婦関係(イメージ)

先日、相談に来られた友菜(仮名)さんは、4歳年下の旦那さんと10年前に結婚した42歳。旦那さんは、土建業で働いており、現場によっては、朝早くに仕事に行くことが多かったり、夜遅くに帰宅することも多く、事務員として働いている友菜さんとは、どうしても生活リズムが合いません。

それだけではなく、旦那さんは、接待が多かったり、飲み会も多かったりと、お家を空ける事も多かったのです。お二人には、7歳と4歳の子供さんがいますが、友菜さんは、育児に家事と旦那さんに頼ることも出来ずにいつもワンオペ育児状態だったのです。

旦那さんに対して不満はある友菜さんですが、「仕事は一生懸命してくれてるし、私達のこともちゃんと考えてくれていると思うから…」と旦那さんに不満を直接ぶつけることはなかったのです。ですが、それでも、お家を空けることも多く、連絡が来ている仕事柄なのか携帯に色々と連絡が来ている旦那さんに対して、「さすがに、浮気なんかはしていないよね…?」といつも不安は感じていたのです。

そんなとき、友菜さんは、思いがけないものを発見したのです。それは、旦那さんの車を久しぶりに運転していたときに車の中から口紅を発見したのです。その口紅は、友菜さんは全く見覚えのない物だったのです。

「誰かが落としたのかな?」そう思った友菜さんでしたが、「旦那の職場には、男性しかいないはず…女性がこの車に乗る事なんて普通に考えたらないはず。」と思い、「女性を車に乗せているってことは、もしかして、浮気でもしているのかな?」と友菜さんは思ったのです。

旦那の車に自分のじゃない口紅が!?(イメージ)

そこで、旦那さんに「最近、車に女性の人乗せた?」と聞くと、「乗せるわけないじゃん。乗せても男ばっかりだよ。」と言う旦那さん。そんな旦那さんに、「じゃあ、これは誰のなの?」と友菜さんは見つけた口紅を見せたのです。

そうすると、「知らないよ!」と声を荒げたのだそうです。いつも温厚な旦那さんとは違うそんな姿に友菜さんはとても驚いたのです。驚いたのと同時に怖いと思ってしまった友菜さんは、旦那さんへそれ以上聞くことは出来なかったのです。しかし、時間が経てば経つほど「浮気をしているんじゃないのか?」という疑惑は大きくなるばかり…

そして、旦那さんが携帯を触っていると、「女性と連絡取っているのかも?!」と思ってしまうようになってしまったのです。そこで、友菜さんは、旦那さんに悪いとは思いつつも携帯を調べて見ることにしたのです。

しかし、携帯にはロックがかかっており、友菜さんは見ることが出来なかったのです。ロックがかかっているということも旦那さんが浮気をしているのかも大きくしれないという疑いを大きくしていったのです。そして、浮気を疑ってしまっている友菜さんは、旦那さんに「浮気なんてしてないよね?」「大丈夫だよね?」と事あるごとに聞くようになってしまったのです。

そうなると、旦那さんは、「違うって言っているだろう!」と声を荒げることも増えていき、喧嘩になることが多くなったのだそうです。二人の雰囲気は悪くなり、子供さん達にも「何で、そんなに喧嘩しているの?」と心配をされるようになっていったのです。

夫婦仲は悪くなる一方…この状況を変えるために浮気調査を依頼することに

そんな状況に友菜さんは、「このままじゃいけない…子供にも心配を掛けてしまっている…」と思い、この疑いをはっきりさせることにしたのです。もし、浮気をしているならその証拠を掴んで旦那さんと話し合いをしようと思ったのです。浮気をしていなければ喧嘩をする必要もないので、この状況を変えられると思い、友菜さんは、浮気をしているのかどうか調べることに決めたのです。

しかし、友菜さんも仕事をしており、しかも、子供さんもまだ小さいので、自分で調べることは難しいと思い、友菜さんは、思い切って探偵に相談をしてみることにしたのです。

そして、相談に来られた友菜さんは、「浮気かどうかはっきりさせないともっともっと家の雰囲気が悪くなっちゃいそうで…旦那が浮気をしているのかしていないのかを調べて欲しいんです。でも、旦那に調査をしているということが気付かれないようにして欲しいんですけど、気付かれずに出来ますか?」と。調査の方法や料金の見積もりなどをしっかり説明をさせて頂いて、友菜さんは安心をされ、浮気調査を依頼されたのです。

夫は浮気をしていなかった…!はっきりしたことで、夫婦仲も良くなる結果に

調査のおかげで修復できた(イメージ)
調査で疑惑も消えて夫婦関係も良好に(イメージ)

後日、結果を聞きに来られた友菜さん。

「旦那さんは、浮気をされているという事実はありませんでした。飲み会に女性がいることはありましたが、それ以上の親密な関係であるという事実はありませんでした。」と友菜さんに伝えると、「本当ですか!良かった…!これで、やっと旦那を信じられます。ありがとうございます!」と。

後日、友菜さんにお話を聞くと、「旦那に浮気のことについて聞くこともなくなって、喧嘩がなくなりました。家庭の雰囲気も良くなったので、調査を依頼して本当に良かったです。」と話してくださいました。

浮気かどうかをはっきりさせたい!そんなときは、探偵に相談を

「浮気かもしれない…」そう思ってしまうと、相手の行動全てが怪しく見えることがあります。今回のケースも旦那さんの行動の一つ一つを浮気かもしれないという思いに繋げてしまって、そのことで旦那さんを問い詰める・追い詰めるような行動を取ってしまったことで、夫婦仲が悪くなってしまっていました。そのことが原因で、子供さん達にまで心配を掛けるようになってしまい、はっきりさせたくて、浮気調査を依頼されたのです。

1度、浮気かもしれないと疑ってしまうと、浮気ではないというものがない限り、その疑いは消えないものです。そのことが原因で雰囲気が悪くなることは多いのです。浮気かもしれないと思っている方もいらっしゃると思います。もし、そのことが原因で雰囲気まで悪くなってしまっているのであれば、1度、探偵に相談に来られてはいかがでしょうか?

まずは無料電話相談 “専門”のスタッフが親身になってご相談に応じます。0120-88-388無料相談電話24時間365日受付

広島の探偵Columnの最新記事

総合探偵社 日本データバンク
会社名:日本データバンク株式会社
〒730-0041
広島県広島市中区小町3番22号

探偵業届出証明書番号
第73160016号(広島県公安委員会)
探偵業届出開始証明書番号
第73070020号(広島県公安委員会)
調査方法や探偵業に関する、ご興味のあるキーワードで検索してください。
実際に探偵調査をご依頼されたお客様の声
最新のページ

ラインでご相談LINEロゴ@qxi8754h

弊社は探偵業法に基づき、以下の調査・業務は行っておりません。

  • 出生地、出生に関する調査
  • 預貯金残高、ローン残高などの財産に関する調査
  • 盗聴、盗撮など違法行為による調査
  • 工作行為(別れさせ工作、退職に追い込む工作)